DescartyWorkflows

会社情報

Descartyは、金融・医療・防衛など高度なセキュリティ要件を満たすローカル生成 AI に特化した AI ワークフロー構築サービスを提供しています。データの安全性を保ちながら、企業の知的資産と生成 AI を最大限に活用するソ リューションを開発しています。

会社概要

商号
Descarty株式会社
所在地
東京都渋谷区道玄坂 1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル 2F-C
代表者
濱田洋太
事業内容
システム受託開発、コンサルティング、技術顧問業
法人番号
2011001156613
第二種電気通信事業者
届出番号:A-06-21879

リーダーシップ

濱田洋太

濱田洋太

代表取締役

バックエンド開発とAIシステム構築の専門家。Go言語を用いた効率的な SaaS 開発と、高セキュリティ要件を満たす AI ワークフロー構築に特化。

ローカル生成 AI モデルに特化し、機微・機密情報に適した AI ワークフローのソリューションを開発しています。 証券会社やNTTデータでの勤務経験から、従来型の情報システムとシームレスに連携できるアーキテクチャ実装に精通しています。

事業の内容

1. セキュリティが求められるローカル生成 AI モデルに特化したAIエージェントの構築

金融・医療・製造業などの規制の厳しい産業向けに、企業の機密データを外部に一切漏らさないローカル生成 AI モデルのソリューションを提供します。 特許情報や研究データ、顧客情報などの高度に機密性の高いデータを安全に分析し、業界固有の専門知識を組み込んだカスタムAIエージェントを構築。 社内の大量の機密情報を安全に分析し、価値あるインサイトを導き出すワークフローエンジンを提供しています。

2. エージェンティックワークフローの開発PoC

LLM・ローカル生成AI・Daguなどの最新技術を活用し、業務自動化PoCを支援します。 業務フローの中に「考えるAI」を組み込み、非定型タスクを自律的に処理するエージェンティックなワークフローを構築。 最短1ヶ月でのPoC設計・実装に対応し、要件定義から社内データの連携・エージェント設計・UI開発までを一貫してサポートします。 将来的な本番運用や拡張性を見据えつつ、小さく始めて確実に成果を出すアプローチをご提案します。

3. 高速かつスケール可能なSaaSの初期構築

Go言語、Auth0、PostgreSQL、Google Cloud Platform、GitHub Actionsなどの最新技術を活用し、 テンプレートベースで高速かつスケーラブルなSaaSの初期構築を支援します。 4週間でMVP構築、24週間で本番リリースを可能にする開発プロセスと、将来の拡張性を両立させたアーキテクチャを提供しています。 初期構築を支援し、その後は内製化を促進するための伴走型のサービスを提供しています。